EWIは管楽器の代わりになるか?
2010/09/10 Fri. 21:48 | EWIを吹く
サックスとかクラリネットの練習用としてEWI購入を検討されている方が
けっこう目につきました。
自分も昔、クラリネットを吹いていたので
ピアノの練習にキーボードやエレクトーン弾くみたいな感じで
吹けるとしたら便利だな~と思っていたのですが…
実際にやってみると
EWIは練習用楽器にはならないよ!ってことがわかりました。
管楽器風の音が出て、運指がちょっと似てるだけで別物です。
全然別の、これはこれとしてとっても楽しい楽器だと感じています。
自宅でサックスとかクラリネットを吹きたいなら、
音を出さないようにマウスピースをゆるゆるに咥えて
息を吹き込んで指だけ動かすほうが断然練習になるんじゃないでしょうか。
あとはカラオケボックスに行くとかね。
あ、EWIをカラオケボックスで吹くのも楽しいかも~なんつって
着々とハマっている自分。
- 関連記事
-
- 懐かしの歯痛 (2010/10/04)
- インピーダンス大事 (2010/10/04)
- EWIは管楽器の代わりになるか? (2010/09/10)
- 1オクターブ下だった (2010/09/08)
- 秋のジャスコ (2010/09/07)
1オクターブ下だった
2010/09/08 Wed. 22:38 | EWIを吹く
なんか変なことに気づきました。
変っていうか低い。音が。
確認すると、左手親指のオクターブ・ローラーのポジションが
いっこ下にずれとる…!
(ギザギザローラーの間が0位置とすると、-1の状態でずーっと吹いていた)
なんで気付かなかったのか…凹
- 関連記事
-
- インピーダンス大事 (2010/10/04)
- EWIは管楽器の代わりになるか? (2010/09/10)
- 1オクターブ下だった (2010/09/08)
- 秋のジャスコ (2010/09/07)
- アンプから音を出してみる (2010/09/05)
秋のジャスコ
2010/09/07 Tue. 21:44 | EWIを吹く
EWI MASTER BOOKのCDで聴いた時はそんなにインパクトがなかったんですが
こないだ実際の演奏を聴いてみたら色っぽくて
道端でボーっとしてしまいました(熱中症ではない)。
しかし、自分で吹いてみると
激しく棒(ジャスコのBGMみたいな)になってしまいます。
一応ベンドとか<>を意識してがんばってみるものの
吹いてる途中でニヤニヤしてしまう程にジャスコ。
Bの「ミファファファファファミレドレ…」の所とかタンギングの練習みたいになるよ!
しかもソロの部分は手つかず(むずかしいから)。
くやしい~
- 関連記事
10/9のクリニック&ミニライブに行ってきます
2010/09/05 Sun. 23:14 | そのほか
定員50名ということだったので売り切れてるかも…と思いながら
イシバシ楽器にチケットを買いに行ったら、まだ残っててよかった~
私のような一般人が存在していても大丈夫な空気なのか若干心配
(自分以外のお客さんがみんな常連&知り合いばっかりだったらと思うとgkbr)
ですが、楽しみです。
- 関連記事
-
- 大阪でEWI ワークショップ開催だそうです (2011/02/14)
- THE SAX44号にEWIクリニックの記事が載ってます (2010/12/18)
- 10/9 EWIクリニック&ミニライブの感想 (2010/10/10)
- 10/9のクリニック&ミニライブに行ってきます (2010/09/05)
- デモンストレーションミニライブ on EWI@銀座 (2010/09/05)
アンプから音を出してみる
2010/09/05 Sun. 22:45 | EWIを吹く
今日、LINE端子をアンプにつないで出力してみました。
おお、音が出てる!と妙に感慨深かったです。
いや、音が出るのは当然なんですけど
PCで作った文章をディスプレイで見るか印刷して見るかの違いというか…
ボリュームをすごく小さくてると
全力で息を入れても実際に鳴る音が小さいってなんか新鮮。
便利な世の中だ。
のちのちミキサーとやらを導入して
MP3プレイヤーとかPCからの伴奏とEWIから出た音を
いっぺんに出力する、というのをやりたいな。
- 関連記事
-
- 1オクターブ下だった (2010/09/08)
- 秋のジャスコ (2010/09/07)
- アンプから音を出してみる (2010/09/05)
- 4日目にしてベンドを知る (2010/09/02)
- ガイドブック入手 (2010/09/01)